Yamaguchi Akira
山口 暁
自己紹介: 生年月日: 1957年2月14日
昭和32年地球に降臨
博多で、演劇と音楽の青春時代を過ごす
23才の春、矢沢の「成り上がり」を小脇に抱えて上京。
舞台照明デザイナーへの修行時代、演劇、オペラ、ダンス、ミュージカル、音楽ライブ等で舞台漬けの毎日
28才、仲間と舞台照明会社「あかり組」を立ち上げ、各デザイナー、オペレーターを世に送り出す。
39才、日本舞台照明デザイン大賞を最年少で受賞
53才、デザイナーとしての自分を見つめ直す為に会社を離れフリーランスになり、都会を離れて和歌山へ移住
54才、和歌山県紀美野町にアートセンター·デュニヤマヒルをセルフビルドで作り始める。
自然に囲まれた環境で自分の感性の源を探りデザイナーとしての本質を目指す。
デュニヤマヒル製作の過程で独自の建築デザイナーとしても活動を始める。
2022年 地球人の今を問いかける為、AKITETSUで歌い出した初老67才
:舞台照明デザイナー akiraya-office
ジャンルにこだわらず、常にアートでオリジナリティーに溢れる作品作りを目指します。
:セルフビルド プロデュース
天然素材によるアートで小さな家作りのお手伝い、講師、ワークショップ開催も行います。
アースバッグ、ストローベイルハウス、捨てられたもので家を作るよ
office・・・〒640-1221 和歌山県海草郡紀美野町三尾川482デュニヤマヒル
akira-akarigumi@sepia.ocn.ne.jp
090-3546-7690
進行中プロジェクト: DUNIYAMA HILL project
DUNIYAMA(ドュニヤマ)とは西アフリカ、ジャンベ音楽のタイトルのひとつで
世界中のひとが繋がり幸せになろう〜♪
この場所で身の回りの自然素材や廃材を利用して皆でセルフビルドを楽しんでいます
セルフビルドを通して、素敵な人々と出会い
幸せな衣食住とは、子育てとは、本当の自分へ帰るとは、を感じ
最高の今を大事にしています
多目的スペースとしてストローベイルハウス(わらと土の家)を建てました
アートで楽しい場所作りを目指しています
みんな集まれー!
アースバッグほぼ完成!
2016年より癒しのスペースとしてリトリート出来るプロジェクトを立ち上げました
デュニヤマヒルをプライベートな空間として貸し出します
リトリートデュニヤマヒルにて本当の自分を取り戻してください
場所:和歌山県海草郡紀美野町三尾川482 デュニヤマヒル
好きな事:
セルフビルド、自然農法、ハーレーライフ、キャンピング、音楽、アートライフ、舞台空間
好きな言葉:
わくわくしないことはやらない!